2012年06月09日

6/16(土) 和菓子の日はおたのしみカードポイント3倍です

「和菓子の日」とは…

西暦848年(承和15年・嘉祥元年)の夏、仁明天皇が御神託に基づいて、6月16日に16の数にちなんだ菓子、餅などを神前に供えて、疫病を除け健康招福を祈誓し、「嘉祥」と改元したという古例にちなみます。

このように、「嘉祥の祝」は、疫を逃れ、健康招福を願うめでたい行事として歴史の中で受け継がれ、明治時代まで盛んに行われていました。この『嘉祥の日』を現代に復活させたのが「和菓子の日」です。

まるいちでは「和菓子の日」に日頃の感謝を込めて“おたのしみカード”ポイントを通常500円 1ポイントのところ3ポイント押印いたします。この機会にまるいちお薦めのお菓子をお求め下さい。

また、夏の涼しげな和菓子・くず饅頭・佐賀マンダリンロールを是非 ご賞味下さい。

6/16(土) 和菓子の日はおたのしみカードポイント3倍です6/16(土) 和菓子の日はおたのしみカードポイント3倍です






Posted by まるいち  at 15:03